クラフトビール リリース情報

ビールの新着情報をお届けしています。

メニュー

大山Gビール(2023.1.5)

1.HAZY IPA / HAZY IPA

 

ビールスペック

1.HAZY IPA 

スタイル: HAZY IPA

ABV:6.5% 

IBU:39

容器:10L・15L・20L(樽)、330ml(瓶)

特徴;

白濁した外観が特徴のIPA。苦味を少し抑えつつ、ふんだんに  使用したアメリカンホップ由来のトロピカルな香り、フルー  ティーでジューシーな味わいをお楽しみいただけます。 (アルコール度数6.5% IBU39)     ブルワーの奥でございます。 作りました、IPA。 2023年最初のIPAはなんと!初挑戦!HAZY IPAでございます!     NEW ENGLAND IPAが日本に流行り始めたのが2017年とかみたい  なのでもうそれから5年も経つのですね、、、  どこかのタイミングで作りたいなぁーとか思いながら、、、  私はもともと苦々しい西海岸系IPAが大好きなものですから、  後回しに後回しになっていました(でも本当に作りたいって思って  いたんですよ笑)。  今回は冬に向けてというタイミングとちょっと面白そうな酵母を  見つけたので、レシピを組んで仕込んでみました。  すっきりとしたIPAはいつだって美味しいけれど、冬はもう少し  じっくりと飲みたい気分になりますから。  ビールの設計としてはトロピカルなホップアロマ&フレーバー、  BUはヘイジーとはいえ少し締まりの良い商品にしたかったので、  ヘイジーにしては高めの39と設定。普段から使っている淡色麦芽に  オーツ麦を加えてマウスフィール、口当たりの向上。  発酵度をあげすぎず、ボディとモルティな方向に持って行きたい。  ということで、  ホップは煮沸&ワールプールにモザイク、発酵が少し弱くなったかな  というタイミングにシトラをタンクに入れてトロピカルフレーバーを添加し、  発酵が落ち着く直前の異なるタイミングにシムコーを添加して松ヤニ感や  オイル感を出しています。少しシトラシーさも出ているかもしれません。     オーツ麦はヘイジーIPAでは良く使用されていますが、口当たりの向上と  共にたんぱく質が添加されるのでそれがヘイジーの濁りの一因となります。     ちょっと面白そうな酵母というのは「Verdant IPA Ale yeast」というもので  Verdant Brewing(英国)というブルワリーとラルマン社のコラボ商品らしく、  アメリカンとイングリッシュの中間ぐらい、アメリカンよりちょっと発酵度が  低いし、タンクの中で少し沈みにくいので濁りも残りやすい、というもの。  これを見た瞬間に思ったことは「え、使い易そう、、、」  今後も限定ビールで度々登場するかもしれません笑  という感じで作りました新年一本目の限定ビールHAZY IPA、  お楽しみいただければ幸いでございます。  そして本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

購入方法

 <メールにて発注可能>

会社名:久米桜麦酒株式会社 大山Gビール醸造部

E-mail:order@g-beer.jp

HP;

g-beer.jp

注意事項

樽の配送料高騰につき、10L樽につきましては2本単位で御注文をいただけると助かります。

詳細のお取引条件に関しては、直接ブルワリーにお問い合わせください。