1.こざるIPA / Session IPA
2.アシタノウタ コールドIPA / Cold IPA
ビールスペック
1.こざるIPA
スタイル:Session IPA
ABV:4.5%
IBU:32
容器:10L樽、330ml瓶
特徴;
お待たせしました。“おさるIPA”の弟分、出来上がりました!
春夏のシーズナルビールで毎年造っておりましたこちら。
春には間に合わなかったのですが、この季節にピッタリのスタイル。
ホップの柑橘アロマが全開のドリンカブルなセッションIPA。
ライトボディな仕上がり、後味のキレの良さ、香りのバランスを考えたガブガブ飲めるIPAですので
1杯と言わずぜひ2杯、3杯とお楽しみください!
1.アシタノウタ コールドIPA
スタイル:Cold IPA
ABV:6.0%
IBU:45
容器:10L樽
特徴;
大阪のクラフトビアシーンを長年牽引する「エニブリュ」さんの15周年を記念して醸造しましたコラボレーションビール。
ビアスタイルはアメリカで生まれ世界でもじわじわと広がり始めている新しいスタイル「Cold IPA」です。
箕面ビールにとっても初めて醸造するビアスタイルです。スタイルの特徴としてはホップアロマは前面に出しつつも、イーストのアロマは控えめに、そしてドライフィニッシュでキレあるIPA。
モルトの配合はキレよく仕上がる北米産のTwo Row モルトをベースに、カラメルモルトを少量使用し、多少のボディを持たせています。
そこに副原料のコーンシロップを使い、クリア且つドライな仕上がりに。コーンシロップによるモルトでは現せない後味は、
このスタイルの特徴でもあります。
酵母は箕面ビールの第2のフラッグシップ⁉ ピルスナーの酵母を使用し、ラガーとエールの中間を狙った15度で発酵させました。
主役となるホップは、「シトラ」「センテニアル」「シムコー」でシトラス感を、「NZ ジャイロ」「NZ パシフィックジュード」
「アザッカ」をブレンドし、メロンやトロピカルフルーツ系のアロマが華やかに香ります。
ありそうでなかった新しいバランスをぜひお楽しみください!
購入方法
<メールにて発注可能>
会社名:株式会社 箕面ビール
E-Mail:info@minoh-beer.jp
今後リリース予定のシーズナルビール
・猿山鹿男:5月初旬~中旬
・Hoppy Weizen:5月中旬~下旬
・MONKEY FIST:5月中旬~下旬
・Blooming IPA:5月下旬
注意事項
お取り置きに関して、ご利用のお日にちが確定している場合はお届けの日時をご指示ください。お日にちが確定していない場合のお取り置きに関しましては、2週間を期限とさせていただきたくよろしくお願いいたします。
メールにてご注文の際は、文面に店舗名を必ず入れていただきます様、お願いいたします。
詳細のお取引条件や最新在庫数に関しては、直接ブルワリーにお問い合わせください