1.S.O.D #1 (Margarita Gose)
2.S.O.D #2 (Margarita Gose)
ビールスペック
1.S.O.D #1 (エスオーディー#1)
スタイル:Margarita Gose
ABV:4.0%
IBU:0
容器:15.5L
2.S.O.D #2 (エスオーディー#2)
スタイル:Margarita Gose
ABV:4.5%
IBU:0
容器:15.5L
特徴;
音楽レーベルJMSが運営し、SHADOWSのKAZUKIがプロデュースする下北沢NU BURRITOSとのコラボレーションビールです!
ベースはゴーゼ。"ブリトーに合うビール"をコンセプトに、パイナップル、ライム、ハバネロ、コリアンダーシード、塩を投入。
IBUは0ですが、Idaho7とMotueka、それぞれパイナップル&ライム様のアロマが特徴的なホップを香り付けに使用し、ビールらしさを損なわないようにしています。これを前提に両者のキャラクターの比較をしてみようかと思います。
#1
・ウィート多め
・ビール用乳酸菌でサワリング
・ワイン酵母
・発酵タンクに副原料を投入
・アルコール度数4%#2
・オーツ多め
・ヨーグルトでサワリング
・Verdant Yeast
・副原料はBBTに漬け込み
・アルコール度数4.5%こんな感じで違っています。
使用した副原料、ホップはほぼ一緒ですが、2者がそもそもバッチサイズが異なるため微妙に副原料比率は異なります。最終の糖度は一緒です。
また、醸造時期が異なることからしても、#1のリリースしたての時から香りの変化は当然ありますので、この辺も加味しつつ飲み比べてみると、#1
ライム、パイナップル、酵母、乳酸菌、ホップと様々な要素が幾重にも重なった圧倒的なアロマ、ボディはドライで塩味をしっかりと感じる、後味にパイナップルの甘味。辛味は内側からじんわりくる程度。非常にキャッチーでわかりやすい味わい。#2
アロマは#1に比べるとおとなしめかな?と一瞬思うものの、よりマイルドで奥行きのある香り。パイナップルとMotueka, Idaho7のホップ香が強め。
口に含むと辛味がうわっと襲いかかってくるが、それと同時に酸味とトロピカルな味わいの清涼感がすごく、辛いのに爽やかという新しい感覚を味わうことができる。インパクト大。と言った具合、同じビールのはずなのに全然違う印象になりました!
色々と変えたから当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。
どちらも異なる要素が突出していい感じに個性が出てますので、ぜひ楽しんでみてください!
もちろんブリトーを始めフードとの相性抜群ですよ!!特に肉!
在庫情報
IPA & Hoppy
・Radiate (Session IPA / 4.0%)
・Alternative IPA (American IPA / 6.0%)
Farmhouse Ale
・UFO (Dry-Hopped Farmhouse Ale / 6.0%)
Sour & Fruits Ale
・S.O.D #1( #106 Ver. / Margarita Gose / 4.0%)
・S.O.D #2 ( #112 Ver. / Margarita Gose / 4.5%)
※全て15.5L
購入方法
<メールにて発注可能>
会社名:株式会社ステディーワークス CRAFTROCK BREWING
E-Mail: order.craftrockbrewing@gmail.com
注意事項
<配送について>
東京都内は注文日の翌日配送となります。(Five Good便で配送、土日祝は配送休み)
その他の地域は10時までの注文で当日出荷いたします。
<注文について>
ご注文は order.craftrockbrewing@gmail.com までお願いします。
必ず店舗名、商品名、ご希望の配送日時をご記載ください。
初回注文時は「振り込み名義」をご記載ください。
<空樽返却について>
返却費用につきましてはお客様にご負担いただいております。
東京都内はFive Good便での回収(500円/本)or元払いがご利用いただけます。
空樽返却時は必ずラップ等を用いて伝票を直貼りしないようお願いします。
<その他>
詳細のお取引条件に関しては、直接ブルワリーにお問い合わせください